【令和5年】初詣参拝の皆様への御案内

御参拝の皆様へ

 

 

■ 令和5年 お正月 参拝のご案内

 

□自由参拝について

 自由参拝(神社の拝殿の前でのお詣り)は

 終日可能です。

 

□昇殿参拝(神社の中での御祈祷)について

1月1日 0時~18時

1月2日 9時~17時

1月3日 9時~17時

※ 正月三が日の昇殿祈祷は予約不要です。1月4日以降はご予約の上、御参拝下さい。

 

※ 御守等は9:00~17:00の時間に授与しております。

 

■ 拝殿前に並ぶ初詣参拝の列にて
①マスク着用のうえ、大声を出さずにお並び下さい。
②屋外ですので列の前後の間隔を特に指定しませんが、 満員電車のように密着することは避けて、適度に間隔を開けてお並び下さい。
③参拝の皆様を御幣でお祓いすることは、中止致します。

■ 社殿内で御祈祷をお受けになる場合
①マスク着用の上、大声を出さずにご参列下さい。
②会社やスポーツチームなど団体でのご参拝は、参列人数を制限させていただく場合がございます。

R5正月チラシ-1R5正月チラシ-2

 

 

■ 駐車場について

【駐車場のご案内(pdfファイル)】

※ 駐車場の数には限りがありますので公共の交通機関をご利用下さい。

 

 

■ 古神札・古御札の納所について

028 (640x480)

御焚きあげ神事における、ダイオキシン発生防止の為、次のことを厳守して頂くようお願いいたします。

○納められるもの

・ 神社から受けたもの(神札・御守・破魔矢・絵馬等)
・ 正月行事のもの(松飾り・注連縄等、ただし鏡餅・海老・橙は除く)

×納められないもの

・ 寺等神社以外から受けたもの(受けた所へお返し下さい)
・ 仏具類・だるま・本類
・ 人形・ぬいぐるみ

※ プラスチック・ビニール類は取り外し、袋・包装紙とともにお持ち帰り下さい
※ 不明点は社務所にお問い合わせ下さい。

116 (480x640)

112 (640x480)

 

 

カテゴリー: お知らせ   パーマリンク